らく公式ブログ

自然療法 2


おはようございます(^0^)/

 

 

リンパリフレッシュ「らく」の大野です。

 

 

 

今日は「アロエ」についてお話します(^^)

 

 

うちで育てているのは「アロエベラ」です。

 

 

「アロエベラ」の効能は知っている方も多いと思います。

 

 

「アロエベラ」に含まれる有用成分は約200種類あって

 

 

アミノ酸トリプファン、ロイシン、グルタミン酸、アスパラギン酸アルギニン

 

 

 

アラニン、ビタミンA、B1 、B2、B3、B6、B12、C 、E 、M(葉酸)

 

 

 

ミネラル、カルシウム、カリウム、鉄、マンガン、マグネシウム

 

 

 

亜鉛、ゲルマニウム、酵素類、アリナーゼ、アミラーゼ、カタラーゼ

 

 

 

オキシターゼ、多糖類その他、グルコース、アロイン、アロエシン

 

 

 

アロミチン、サポニン、ムコ多糖体などがあります。

 

 

 

 

この沢山の成分が何をしてくれるかと言うと

 

 

免疫力や血糖値の調整をしてくれたり

 

 

細胞の働きを調整し新陳代謝を正常に導いたり

 

 

炎症部分の熱を下げ雑菌の侵入を防いでくれたり

 

 

細胞のDNAに働きかけ新しい細胞を作ってくれます。

 

 

 

 

とにかく色々とすばらしい効能があるようです(^^)

 

 

 

 

 「アロエベラ」は特に重大な副作用は報告されていないそうですが

 

 

こんな方は控えた方がいいですよ、と言うのはあるので

 

 

該当する方は控えて下さい。

 

 

◎タマネギの仲間にアレルギーがある人には反応がでるかもしれません。

 

◎妊娠中の方、授乳中の方も摂取しない方がいいそうです。

 

◎長期にわたり乱用した場合はカリウム欠乏症になる可能性があります。

 

◎緩下作用があるため下痢になり、他の薬の吸収が阻害されることもあります。

 

◎過敏性腸症候群や痔のある人は服用しないでください。

 

◎血糖値を下げ、治療を阻害する可能性があるため糖尿病の人も食さないでください。

 

    

      ちょっと大袈裟に書いてあるような気もしますが・・・(^^;)

 

 

 

 

 

うちでは「やけど」した時に葉肉を貼り付けてガーゼで覆います。

 

 

切り傷や虫刺され後の炎症などにも貼り付けます。

 

 

葉肉を良く洗うと臭みも取れて(いい成分は流れますが)

 

 

ヨーグルトに入れて食べる事もあります。

 

 

洗った葉肉をスライスしてポン酢などで食べてもおいしいですよ(^^)v

 

 

夏の間によく成長して増えたので、今度はアロエベラ酒を作ってみたいと思います(^-^)

 

 

 

 

皆様も是非お試しくださいませ(^0^)/

 

 

 

 

自然療法


カテゴリ: らく公式ブログ

コメントは停止中です。

PAGE TOP